昨日、新築一戸建てのお客様の家で、地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭とは、新築や改築、増築の際に土地を清め、工事が安全に進むことを祈るとともに、その土地や建物が末永く安全で堅固であることを願う、日本の伝統的な儀式です。
当日はテントを設置し、祭壇にはお酒やお米、塩、野菜、お頭付きの魚、果物などのお供え物を並べます。
地鎮祭にはそれぞれの儀式に名称があり、基本的な流れがあります。
そして参列者とお供え物を清めた後、その土地の神・氏神をお迎えし、神様にお供え物を捧げる儀式を行います。
次に、土地の四隅を清める「四方祓(しほうはらい)」が行われます。
続いて、神主さまから施主様が鍬を受け取り、盛り砂を「えいっ!えいっ!えいっ!」という掛け声と共に三度掘る仕草をする「鍬入(くわいれ)」の儀式が行われます。
最後に、「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」として、玉串を台に供え、二拝二拍手一拝の礼を捧げます。
儀式の前にはスタッフが詳しい説明をいたしますので、初めての方でも安心して地鎮祭に臨んでいただけます。
今回も無事に地鎮祭を終えることができました。これからも安全第一で工事を進めてまいります。
新築住宅をご検討中の方、今すぐではないけれど、マイホームが欲しいな〜と思っている方もお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル:0120-495-024
受付時間:9:00〜20:00
※年末年始を除く
堀崎ホームでは、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。